黒鯛チヌの釣り雑学|クロダイの生態と生物雑学

黒鯛チヌの釣り雑学|クロダイの生態と生物雑学

クロダイの群れイメージ画像

 

黒鯛・チヌなどと呼ばれる人気の釣りのターゲット。

 

私は関東の釣人なので「クロダイ」のほうがなじみ
がある呼び方ですが、関西の方などは「チヌ」の
ほうがなじみがある呼び方の魚かと思います。

 

古くから多くの釣り人を魅了してきたこのクロダイ
ですが、実は釣り人が信じてやまないクロダイ
の生態や行動などは生物学的な見地から
しっかりと検証して得られた結果に基づくモノ
ではなく、釣り人の経験則から予測した仮説
でしかない場合が多いのが現実です。

 

例えば、

 

「チヌは非常に目が良い魚だ!」

 

という仮説。

 

これ実は間違いなのです

 

クロダイの視力は0.12前後しかなく、サバの視力0.48
よりもかなり目が悪い魚なのです。

 

このように、釣り人が信じていたクロダイの生物学的見解
は実は間違っていたということも結構あります。

 

このページでは上記のようなクロダイ雑学を書いた
ページを下記にまとめております。

 

役に立つ話も、役に立たない話もあろうかと思います
がこれからのクロダイ(チヌ)釣りの参考情報として
読んでいただければ幸いです。

 

 

クロダイ・チヌの釣り雑学!記事一覧。

 

黒鯛・チヌの英語名はblack sea breamでkurodaiではない。

 

チンチン・カイズ・チヌ・年無しの正確な判断基準は?

 

寒チヌ釣り!真冬のクロダイが捕食しているのは何か?

 

クロダイ・チヌは視力は悪いが視野は広い!近視でもなさそう。

 

黒鯛の嗅覚と味覚はアミノ酸で支配されている!


黒鯛チヌの釣り雑学|クロダイの生態と生物雑学記事一覧

おそらく黒鯛釣りには全く役に立たない黒鯛の雑学でしょうが一応知っていたほうが博学にみられるでしょうから生粋のチヌ師なら知っていて損はないでしょう。クロダイの英語名はblack sea breamであってkurodaiではありません。もっとも、磯や波止などで「黒鯛の英語名はblack sea breamなんだぜ!知ってたか?」などという会話をすることもないでしょうからこれを知っていたからと言って自己...

チンチン・カイズ・チヌ・年無し。どれも黒鯛の呼び方ですが、どこからがカイズでどこからがチヌでどこからが年無しなのかという判断基準が明確ではありません。50cm以上を年無しサイズと呼ぶ釣り人もいれば、60cmを超えるようなサイズでないと年無しとは言えないという方もいます。また、関東方面では40cmのクロダイをチヌと呼んでも問題なかったとしても、長崎で釣れた40cmのクロダイをカイズと呼ぶ人もいます。...

真冬のクロダイは比較的水温の安定している深場にいることが多いというのは黒鯛釣りを行っている方であれば常識的に知っていることでしょう。磯場などでは水深のあるところ。河口などでは澪筋などです。では、真冬のクロダイはその深場でどのような餌を食べて生活しているのでしょうか?これが分かれば餌を何にすればよいのかや、ベイトを知ってルアーセレクトの参考にすることも可能となります。そこで今回の記事では真冬に釣れた...

黒鯛は目がいい魚だというのは釣り師の常識のように言われていますが、最近の研究で黒鯛の視力は0.12〜14程度しかなく決して目がいい魚ではないということが分かっています。しかし、視力が低いからと言って黒鯛が目から得られる情報を軽視しているともいえないのです。このページでは黒鯛の目について詳しく書いていきます。黒鯛は単眼視野が広いが両眼視野は狭い。黒鯛にかかわらず、魚は人間のように前を向くように眼球が...

食欲をそそる匂い。私たち人間にもあると思いますが、魚である黒鯛にも同じように食欲をそそる匂いというものがあるようです。しかも、視界の悪い海の中では視覚情報であられる情報よりも嗅覚から得られる情報のほうがはるかに効率的に餌のありかを見つけるのに適した方法です。実際、黒鯛に限らず多くの魚は潮の流れに逆らうように泳いでいることが多いです。これは、潮の流れに乗って漂ってくる匂いを効率よく嗅ぎ分けるためと考...