ジグサビキ【仕掛け画像有】はサバ・アジだけでじゃなく何でも釣れちゃう!

ジグサビキ【仕掛け画像有】はサバ・アジだけでじゃなく何でも釣れちゃう!

アジサバイメージ画像

 

防波堤などから狙える人気の魚種である
アジやサバ。

 

メタルジグやスピンテールなどを使用して釣れば
大型も望める人気のターゲットですが、沖目の
群れに対してアプローチするにはカゴ仕掛けを
使用するなどちょっと大がかりな仕掛けも必要
で手軽にやるには厳しい面があります。

 

しかし、今回紹介するジグサビキであれば遠投が可能
で遠くの青物の群れも狙い撃つことも可能になります。

 

しかも餌が必要もないく、軽めのメタルジグとサビキ
があればできてしまうのでお手軽です。

 

仕掛けは下記のようなもの。
ジグサビキイメージ画像

 

 

シーバスロッドなどのルアー用のロッドに、
市販のサビキ仕掛け(太めの仕掛けが良い)
をセットして、重り代わりにメタルジグを
付けます。

 

サビキはそのままだと長いので針数を
減らして使用したほうが釣りやすそう
です。

 

使用するメタルジグも10g〜30g程度の
小さめのもので十分です。

 

この際、ジグのテールの針(トリプルフック)
は根がかり防止などのため外しておいた
ほうが釣りやすいと思います。

 

 

ジグサビキの基本的な釣り方は簡単。

 

ジグサビキの釣り方はシンプル。

 

まずは遠投します。そこから
大きくしゃくって(ロングジャーク)
長めのカーブフォール(糸を張って
沈めていく)だけです。

 

状況によってしゃくり方を変えたり
攻めるタナ(水深)を変えたりしながら
魚の反応が出るところを探っていれば
結構釣れます。

 

釣れる魚の大きさはやはりジグのみで
釣っているときのほうが大型がかかっ
てきますが、数を釣るならジグサビキ
のほうが断然有利です。

 

 

 

冬場のジグサビキ釣りも楽しい!

 

青物が釣れなくなる冬場でもボトム付近
(海底付近)の障害物周りなどを攻めて
いるとメバルやカサゴ・アイナメなどの魚
をジグサビキで狙うことも可能です。

 

エビを捕食する魚のほとんどを狙えるので
一年中楽しめる釣りと言ってよさそうです。

 

 

針の数が多いのでキャストの際に周囲に十分注意
する必要がありますが、ショアジギングに出かける前
にサビキ仕掛けを一個忍ばせておくとボウズ(0匹)
釣行回避に大いに役立つかもしれませんね。


関連ページ

ラバージグで黒鯛・キビレ・マゴチ
一般的にブラックバス用のルアーと思われているラバージグですが、海mでのルアーフィッシングでも十分魚を釣ることは可能です。そんなラバージグを使た釣り方を紹介している動画が出ました。マゴチとキビレ爆釣でしたよ。
マゴチをルアーで釣る方法
比較的簡単に釣れる平べったい族の海のおさかなマゴチ。食っておいしい魚ですが、鮮度が落ちるのが非常に速いので、新鮮なマゴチを食べることができるのは釣り人の特権です。このページではマゴチをルアーで釣る方法を書いています。
タコ専用のエギ
エギと言えばイカ釣りの疑似餌として認識されている方が多いと思いますが、エギにはタコ釣り専用のものもあるのはご存知でしょうか?イカ用のエギだとどうしても針の部分がタコにかかりにくかったり、沈みが遅かったりとタコを釣には釣りにくいですが専用エギであれば大丈夫!
渚釣り・浜辺からクロダイをウキフカセで釣る方法
サーフからクロダイを釣ることができることをご存知でしょうか?砂浜からです。堤防や磯から釣るイメージがある黒鯛釣りですが、条件が合えば砂浜からウキフカセ釣りで釣ることもできるのです。この記事では黒鯛の渚釣りの方法を動画を交えながら学んでいきたいと思います。この方法を覚えると釣りが今までで出来ないと思っていたところでも釣可能かもしれませんね。
マゴチが劇釣れ釣法!
真夏の絶好の釣りターゲットマゴチ!ただ、こいつを陸から釣るのは一苦労という方も多いのでは?ですがこの釣法を使用すればあれほど釣るのが難しかったマゴチも簡単に5本10本とあげることができてしまうのです。マゴチ釣りの概念が変わります。
ストロー虫は夜釣の最強エサかもしれない話。