エギング初心者脱却!動画でエギングの基礎から学ぼう!

春先から秋にかけてと1年に2度
シーズンが来るイカエギング。
使用する道具も比較的安価で簡単な
もので楽しむことができ、しっかり基本通り
釣れば釣果はついてくる釣りなので初心者
の方からベテランまで広く親しまれている
釣りですが、自己流でやると中々釣ること
ができない釣りでもあります。
イカエギ釣りはエギのしゃくり方が非常に
大事で、これがちゃんとできていないと
イカが釣れません。
エギのしゃくり方に注目して以下の動画
を参考に勉強してみてください。
一部音声が乱れて見にくいですが大事な部分は
しっかり見れますので参考にしてみてください。
エギイカ釣り脱初心者動画。補足情報
【最初はPEラインよりフロロラインがお勧め】
動画ないではPEラインが進められていましたが
トラブルが起こりやすいラインなので初心者には
お勧めできません。
比較的扱いやすい下のようなフロロカーボンライン
を使用したほうが良いでしょう。
![]()
【使用ロッドについて】
使用するロッドもエギング用のものが良いですが
初心者の場合リールと竿がセットになっている
ブラックバス用のタックルでも十分エギングは
行うことができます。
5千円程度で揃います。
【イカを持ち帰る袋について】
専用のものでなくてもスーパーで売ってる袋で
十分です。
イカ釣りに行く際に沖漬け用の漬け汁を
作っていくと、釣った直後に調理も可能です。
漬けダレは「醤油・酒・みりん」を同じ割合で混ぜて
一煮たたちさせてアルコールを飛ばせば完成します。
生きたイカを沖漬けの漬けダレに入れるだけなので
簡単です。
関連ページ
- 投げ釣り上達脱初心者向け動画
- 手軽にチャレンジでき、ロッドやリールも安価なもので始めることができる投げ釣り。シロギスから真鯛の稚魚まで幅広い魚種を狙えるのも人気の一つとなっている釣りですが、意外と躓いてしまう人も多い釣り方です。初心者を脱して本格的に投げ釣りを楽しみたい方向けの内容を書いています。
- バスフィッシング脱初心者講座!
- 日本でもかなり人気がある釣りの一つBASS釣り、バスフィッシングですが初心者のうちはなかなかつれなくて悩むことも多いでしょう。そのような人こそまず基本に立ち返って脱初心者を目指して勉強してバンバンバスを釣れるようになりましょう!いい動画が有ったので共有したいと思います。
- 磯チヌ釣り入門
- 非常にひきが強く磯や岸壁など様々なところから狙うことが可能な魚【黒鯛(チヌ)】。中でも磯から狙う黒鯛釣りは、その他の人気魚種「グレ(メジナ)、石鯛」などの釣り方と基本的には同じやり方なので、初心者の方が磯刷りを覚える際に学ぶにはもってこいの釣り方です。
- 船釣り入門!意外と簡単
- 電車で手ぶらで船釣りが楽しめるLTアジや、電動リールを使用した赤むつ(ノド黒)釣りなど幅広い釣りが楽しめる船釣り。ただ、チョット敷居が高いような気がして手が出ないという方もおおいのでは?船釣りは女性や子供でも楽しめる簡単な釣りなんですよ。